前の5件 | -
もうちょっと [アンティークドリーミング ボルドーVer.]

感染者数に一喜一憂しちゃダメってアタマではわかっているんですが、
ついつい一喜一憂してしまう毎日。
もうちょっとって感じですよね。
そろそろ家の中でもすることなくなって来てるんですけど。
で、最近はあんまり観ていないんですが、
今年けっこうDVDを観たので、おもしろかったのを紹介してみますー。
GEOの宅配レンタルで借りたやつで、
わたしがおもしろかったと思った中で、まずは★4以上あったものから。
誰でも楽しめる系じゃないかなーと思うので!
★L.A.コンフィデンシャル(1997年)
推理モノなんですけど、おもしろかったです。
メイン2人+1人の群像劇で、それぞれの個性もよいのですが、
わたし的にはやはり、黒幕がわかる瞬間の演出が好き。
綾辻行人の名作「十角館の殺人」系といえばわかるひとにはわかるかも?
十角館は読者にだけ犯人がわかるところがよかったんですが、
この映画では刑事のひとりもそれで黒幕に気づきます。
若き日のラッセル・クロウとか、ケビン・スペイシーとか出てます。
わたしの好きなガイ・ピアーズも!
ミステリー系が好きな方はぜひぜひ、です。
★最強のふたり(2011年)
心あたたまる系ですが、コミカルなところも多くて、
こういうときにこそってオススメできる映画です。
全身麻痺の大富豪と、貧困層の移民の青年の物語。
ありきたりといえば、ありきたりなのかもしれないですが、
やっぱり、冬にコートが欠かせないように、
心あたたまるものはあたたまる!
日本で公開されたフランス映画で一番のヒット作だそう。
ひとっていいよなぁーって思える映画だと思います。
おもしろかったよ [透明な碧い白]

ビデオ鑑賞もだんだん飽きて来て、
今度はゲームに手を出しています。
安かったし、おもしろかったのが「The Gardens Between」っていうやつ。
スイッチのダウンロード版で買いました。
オーストラリアのゲームらしぃのですが、
なんとゆうか、とても日本の昭和。
ジェンガとか、ファミコンとか、懐かしいアイテムをギミックにした、
ノスタルジックなパズルゲーム。
わたしはちょっとせっかちさんなので、
詰まっちゃうところもあったのですが、
のんびりさんがのんびりやる方が、自然にクリアできちゃいそうです。
セリフはないんですが、
男の子と女の子が二人の思い出をたどっていくストーリーを
一緒に体感するってイメージで、すごくいい感じ。
自粛期間も延びて、まだまだ暇だよぅーという方、ぜひぜひ^^

赤いうわっぱりを着た透明さん。
ゲームの中の女のコも赤いブルゾンを着ています。
そのブルゾン、ゲームの中で…??
アーーーーサーーーー!!! [PW ver.04NF]

巣ごもり中で、Amazonプライムでビデオ鑑賞とか、捗ってます。
そこで見つけた「The Tick」。
オープニングの音楽でなんかトリコになっちゃいまして。
あれってスカっていうのかなぁ。あまちゃんのオープニングみたいなやつ。
最初はあんまりお話のテンポもよくなくて、
世界観わかりづらかったりもしたんですが、
音楽楽しかったし、徐々にいい感じにハマりました^^
1回30分足らずっていうのも見やすくて、おもしろーい、たのしーいって
見続けてたんですけど、シーズン3がない!!
シーズン2とか、普通にシーズン3への伏線ありまくりだったのに!!
そこではじめてぐぐってみたら、シーズン2で打ち切りだったとか!
アーーーーサーーーーー!! 嘘だろうーーー!!!
おもしろかったのになぁー。

「The Tick」の主人公、ティックは青いスーツのヒーロー。
なので、NFさんに青いスーツを♡
デフォルトみたいに似合ってしまいました。
ぐぐったときにわかったんですが、
ティックって「ダニ」のことなんだそう。
まぁ、かわいいからいいか^^
stay safe and healthy!
クリスのこと [CCS06AWスイートチョコ]

先週、前のブログをアップした日だと思うんですけど、
突然の訃報が入って来て…。
アイスダンスのクリス・リードさんが亡くなったとのこと。
あまりにも若すぎる、あまりにも突然すぎる訃報で…。
今少し盛り上がってきましたけど、少し前まではアイスダンスといえば、
キャシーとクリスのカップルしかいないくらいの感じで、
アイスショーにもいっぱい出てくれていたから、
クリスの演技は何度見せてもらったかわからないほど。
かなちゃんとのカップルになってからは、評価もぐんぐん上がって
ワールドでの2枠も夢じゃない!ってところまできてたんですよね。
かなちゃんとのカップルを解消して、しばらく消息がわからなくて。
キャシーのコーチや振付師としての活躍を聞いたり、
アリソンがぐんぐん実力上げている様子を見たりして
パートナー決まらないのかなぁとか、
なんとなく気になってはいたのですが、
引退してコーチの道へ…っていう話を目にして
キャシーがすごく幅広く活躍はじめたし、
楽しみだなぁって思っていたところだったんです。
クリスのプログラムは、平昌シーズンのSDがすごく好きでした。
フィギュアを見始めたころは、
こんなにアイスダンスにはまるなんて思ってなかった。
ただの一ファンですけど、
アイスダンスの魅力を教えてくれて、本当に感謝してます。
キスクラでキャシーと一緒に生徒さんと…って見たかったなぁ。
ニュースで亡くなったって言われて、
写真は確かにクリスの写真だったけど、嘘みたいです。
…あなたのダンス、忘れません。感謝の気持ちでいっぱいです。
チェックのりんご [FR Nippon Misaki]

チェックのボトル。
中身はシードルです。
今は変わっちゃいましたけど、
この包装紙を使ってた百貨店からもらったものらしぃ?
かわいいから、撮影してから飲もうかなーって。

Misakiもかわゆすのぅ。
前の5件 | -